建築塗料

Home » 建築塗料

建築塗料

上塗り塗料

上塗り塗料(トップコート)には鉄部用やトタン・コンクリート・木部用それぞれ特性に合った製品が有ります。一般に、一昔前まではOP(オイルペイント)油性塗料が普及していましたが、最近ではOPに比べ防藻・防かび性や耐候性・耐久性に優れるウレタン塗料が主流となって来ました。更にウレタンよりも性能の良いシリコン系塗料・フッ素樹脂塗料・セラミック系塗料なども有ります。その他、話題となっている遮熱塗料なども有ります。種類は様々有りますので、用途に合った塗料を御使用ください。

錆止め・シーラー・フィーラー

錆止め塗料とは、主に鉄などの酸化による錆の発生を防ぐ為の下塗り塗料です。油性系、アルキド樹脂系、フェノール系、エポキシ系、ウレタン系などがあります。錆が発生している場合は錆を研磨(ケレン)をして脱脂後に錆止めを塗布します。錆の酷い場合は錆転換剤等で錆の進行を止めてからでないと再度、錆が浮き上がってきてしまいますので、注意が必要です。また、欠かせないのがシーラーやフィーラーになります。シーラーは住宅用化粧スレート屋根、波形スレートなどの上塗り塗装との密着効果やくさび効果が得られます。フィーラーはALCパネルなどの内外壁面の防水強化と下地調整コンクリート打放し面・セメントモルタルなどの塗装の下地作りに使用します。

木部用塗料

木部用の着色材の特徴は木目を生かしながらの色付けが出来るところです。色を塗ると言うより色を染める感じとなります。腐食防止材が入っていますので、木が腐るのを延ばす事が出来ます。クリヤー(透明)タイプから濃い茶(ダークオーク系)更にはブルー、グリーン、イエローなどのカラー系などが有り種類は豊富です。

ペイント刷毛

一般に塗装を塗るのに必要なのが刷毛ですが、刷毛には水性塗料用や油性塗料用などが有ります。塗料に合った刷毛を使用する事で、綺麗な刷毛目の無い仕上がりになります。細かい処には隅切り用、目地用なども有ります。刷毛には数え切れない程の様々な種類が有りますので、お気に入りの物を見つけてください。

ペイントローラー

ペイントを刷毛で塗る以外にペイントローラーを使って塗り延ばす方法が有ります。一般的に短毛、中毛、長毛に分けられます。刷毛塗りの方が綺麗に仕上がりますが、広い面積を塗る場合は一度に塗膜を付けられ、作業も早く終わるので、ローラーでの塗装が多く用いられます。

養生用商品

塗装前の下ごしらえが養生の作業となります。塗装が飛び散らない様に飛散防止ネットを張ったり、ペイントが垂れても大丈夫な様にブルーシート等を敷いたりします。また、ペイントする隣接の箇所には万が一ハミ出ても平気な様に、マスカーやガムテープで覆います。種類は豊富ですので、作業に応じて選択して下さい。

エアレス塗装機

建築塗装で広い面積を塗るのに欠かせないのがエアレス塗装機です。エアレスはホースから塗料を吸い込みガンから塗料をポンプで送り出し吹き付けに使用している道具です。最近の機種は軽くて小型で強力なタイプが多くポンプもダイアフラム式の採用により耐久性も良くなってきています。

洗浄機

屋根や外壁の汚れを落とすのに活躍するのが高圧洗浄機です。汚れが付着したままだと、塗装がその部分から剥離してしまいますので、洗浄が必要となります。住宅街など音の気になる場所では音の静かな防音型のタイプをお勧めいたします。

主な取り扱いメーカー一覧

塗料関連 日本ペイント・エスケー化研・アトミクス・ナトコ・川上塗料・菊水化学工業・東日本塗料・大日本塗料・関西ペイント・オキツモ・玄々化学工業・恒和化学工業・神東塗料・スズカファイン・中国塗料・トウペ・水谷ペイント・和信化学工業・三井化学産資など
刷毛・ローラー 大塚刷毛製造・好川産業など
パテ・接着剤 メーコー・アイカ工業・ソーラー・セメダイン・コニシ・日東電工など
機器関連 精和産業・ワグナー・アネスト岩田・フルテック・明治機械など

© 2010 SAKURA Corporation.